2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

嗚呼脱力

こういう阿呆なことを真剣にやってるのが、なかなか。

夏期休暇

本務校は本日から集中講義・補講の期間がはじまり、通常業務が終わったということでは休暇のはじまりということになる。個人的には今週と次週に1日ずつ、共同研究室の開室当番で出講する必要があるため、まだ完全なるヒキコモリ生活を満喫することはできない…

似てる?

入手遅延

前回の発売の際、うっかりしていたら完売。今度こそということで、密林ver.大小とオリジナル大を早々に予約する。 ようやっと、今日、前者がセットで到着する。ウイヤツ。 貧乏性につき、箱から出す勇気がない。

人権教育

委員会の研修ということで、午後、帝塚山大学学園前キャンパスまで出かける。「犯罪被害者の苦悩とその支援」と題した三木善彦帝塚山大学名誉教授の講演を拝聴する。被害者の心理とその環境、ケアのありかたについて、実例を示しながらのお話しであった。 前…

いよいよ

春学期の通常業務が来週の月曜日で終わる。専業非常勤時代をふくめると、この仕事について12年になるが、今年度ほど楽しみながら講義にのぞめたことはなかった。ひと昔前には、「講義終了まで、残りX週」などと、コスモクリーナーを待つ人類のような心持ちで…

大和往来

ケネス・ルオフ『紀元二千六百年 消費と観光のナショナリズム』(朝日新聞出版)読了。通勤時、「橿原神宮前」行き急行のなかで読むのは、タイムリーであるのだが、複雑な思いも去来する。紀元二千六百年 消費と観光のナショナリズム (朝日選書)作者: ケネス…

ノビシロ

何事にもタイミングがあり、さまざまな条件がうまく重なると、事態は好転しはじめる。卒業論文の指導をしながら、そのようなことを思う。 4月、メールのやりとりもはじめは無題だったのが、最近では学年と名前入りで送られてくるようになり、図書館の使い方…

ゴリヤク

本日はNHK文化センター@京都の現地散策の日。1週間ほど前から天気予報を睨みつつ、一喜一憂してきた。 そして、今朝方。先日の豪雨を思わせる雨音に、目を覚ます。家を出る頃にはおさまっていたので、なんとか持ち堪えることを祈りつつ、祇園に向かう。 ☆ 祇…

初の試験

本務校に着任してはじめての学期末試験。自分の担当する2教科の監督と、他の先生の監督補助にあたる。他の業務はそれぞれの大学毎に方法や手順が違っていたりするが、どうやら試験だけはどこも同様のようである。 ☆ 7月になってからはほぼ駅・大学間を自転車…

ウミノ日

今日は祝日出勤ノ日。もはや保育・幼稚園児から高校生までしか、幸福的月曜日を謳歌する権利はない。もちろん大学教員も、である。 ☆ 通常の講義とは別に、教員採用試験対策の補講をおこなう。今回は現代文を担当したのだが、基本は受験用テクニックで乗り切…

雨のち晴

昨夜の雨は5回ほど、波があったように思う。はじめは(たぶん)2時ごろで、洗車機の中にいるような土砂降りが断続的に襲ってきた。4時過ぎ、あまりにも続くので怖くなり、寝室の窓から拙宅の北側にある小学校を見ると、深めの用水路はいまにも溢れそうな状態…

13th FRI

大学院時代の友が職場見学にきた。昼に天理で待ち合わせ、一緒に昼を食べる予定でいた。が、大阪から平端まできて、突如迷走をはじめる。平端→西大寺→奈良→西大寺→平端→天理と辿る。「なんか知らんけど天理じゃなくて西大寺に行ってしもてん」。うん、平端乗…

オメデタ

9日前に、何となくネタにした彼の人。そうか、16歳下か。でも、なんでそこ?

秘密兵器

先日、京都に向かう電車の中で、イヤホンをせずワンセグでTVを観る猛者に出くわした。 ☆ 今朝、隣席に座った殿方も車内でTVを視聴。イヤホンをしてはいるのだが、性能が低いとみえ、カシャカシャと不快音を漏らしていた。あと数頁で読み終えそうな新書を引き…

目標設定

往復4時間の通勤時間を、この3ヶ月、無駄に過ごしてきたように思う。つまり、電車内の雑音が耳障り→ノイズキャンセリング機能付きWALKMANが手放せない→爆睡する、を繰り返してきた。 これはイカンということで、7月から読書に切り換える。雑音が耳障りなのは…

ベカラズ

昨日は本務校の学会で、天理まで出かける。先月末から導入した自転車(旧家人号)は、アーケードも相まって、よい仕事をしてくれる。豪雨には不向きだが、夜来の雨はあがっていたので助かった。 ☆ 懇親会で、少しずつ缶に残っていたプレミアムモルツとYEBISU…

ハジメテ

詳細は控えるが、不惑になるまでついぞなかったことを、先月末に経験した。その記念というのも何だが、家人と食事に出かける。そんな日はやはり雨…。 ☆ 通常業務→散策予行踏査→CDおよび書籍物色→夕食@French Cuisine Tiare

通勤時間

先日の出身大学の学会では、学生だった頃にお世話になった先生や非常勤だった頃にお世話になった先生、同じ師に学んだ諸先輩方と、久しぶりにお話することができた。そして異口同音に通勤時間の長さを指摘された。やはり片道2時間は長すぎるのか。乗り換えは…

イキナリ

最近知って驚いたことのひとつが、京都精華大学の新学部構想だった。BOSEはどこへ向かっているのか。

はや文月

昨日は出身大学の学会に出席するため、京都市内まででかけた。院生と非常勤(卒業生)と今年の春に特任講師で着任された先生の、3名の発表を拝聴する。 ひとつめは『新編金瓶梅』における呉服の役割を探るもの。貞女として描かれながら真の貞女でないことに…