2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

不可思議

大幅に遅刻(もちろん欠席扱い)してきた学生の曰く、ミ○ティア食べ過ぎてお腹こわした、と。腹痛の原因とそのメカニズム、そしてそれを理由として告げることができる感覚。いや〜、わからん。

いよいよ

本日より、本務校での講義再開。後期は幸福的月曜日や学園祭などで進度にばらつきがでるため、注意しなければならない。反面、前期のように突っ走るというよりは、時折ある休みごとにひと呼吸おきつつ仕事にのぞめるのがよい。 ☆ 前期は講義の準備とレポート…

後期開始

龍谷大学の講義は本日から開始で、NHK@守口の講座は本日が最終。はじまりとおわりの日。 ☆ 大学の講義は教室変更の連絡がいきとどいておらず、学生教員ともにあたふたする。教室に入って学生が6人しかいないのを目にし、何か不都合をやらかしたかと自問。結…

たまたま

先日、近所のスーパーマーケットに出かけたとき、インストにアレンジされたこれがかかっていた。 そういうポジションのバンドだったか(あるいはオリヴァー・ストーンの功績なのか?)と首をひねりつつ、口ずさんでいた。さぞかし不審であったろうと、思い出…

嵐のまえ

昼過ぎの会議に出席するため、名古屋へ移動する。来週からはじまる講義の事前打ち合わせと、来年度に向けての改善案のとりまとめ。その他もろもろの雑事を済ませ、自宅に戻る。なんとか日帰りで済ませることができた。 ☆ 講義中、OHCやプロジェクタ、PPなど…

気分は?

どちらかというと犬派である。猫は苦手だ。でもこういうのは好き。 今の気分を表現すると、こんな感じかも。

履修登録

本務校では一昨日と昨日が履修登録で、本日、後期の履修者数が確定した。その結果、当初に見込んでいた以上の学生が登録をしたとの知らせを受ける。部門としては非常に喜ばしいことである。 と同時に、後期の担当コマ数が増え、週11コマとなる。これに非常勤…

彼岸まで

暑いのも寒いのも、彼岸ごろまでだという。にもかかわらず、ここ数日間はあまりの寒さに目を覚ます。「寒い」と感じるには少し早いようにも思われるが、これでようやく平年並みの気温だという。口丹波でむかえるはじめての秋は、気候の穏やかだった伏見に比…

1,000円

週末を利用して、オフィス@名古屋に荷物を運び込む。某政策のおかげで往復2,000円也。ただし、京都市内から高速道路を利用すると対象区間外になるため、京都縦貫道(無料)から国道9号線を通って大津へ向かい、その後、名神・東名高速道路という経路を行く。…

制限期間

タイムリミットは2週間。それが過ぎれば後期の講義がはじまってしまう。しかも予定のない純粋な休みは12日となると、できることは限られてくる。 ひとつ目は某雑誌への再投稿で、これが最優先。ふたつ目は某企画の原稿。それから後期の準備に、次稿の資料収…

技術革命

国民読書年記念ロジェ・シャルチエ氏講演会「本と読書、その歴史と未来」を拝聴するため、国立国会図書館関西館に出かける(東京本館は早々に諦めた)。新祝園駅でバスに乗り込んだあたりから小雨が、「故」わたしの仕事館(バス停の名称がそのままだった)…

ガメラ系

最近、蛙哉兵衛が亀っぽい。憤怒の表情にも見え、まるでガメラのよう。そして思い出す。 あぶらだこの亀盤を。

淡々鬱々

昨日は、宇治川太閤堤跡保存整備検討委員会の検討会に出席するため、宇治に出かけた。9月とは思えぬ日ざしのなか、川風が非常に心地よい。「近所の川」というと最近では大井川が想起できるようになったが、以前は宇治川がまっさきに浮かんだものである。月日…

日々細々

休暇中とはいえ、何かしらと仕事がある。ありがたいこと。 まずは昼前に、京都新聞に連載している記事の校正がFAXで届く。昨年につづく続編で、これが5つ目、通算15本目になる。最終的には20本の原稿が揃うことになるので、書き下ろしを加えて何らかのかたち…